運勢と処世概観

腰折れしないように努力を続ける

米国も日本の経済もぼつぼつ底を打って欲しいものだが、ソフトランディングが七割、ハードが三割くらいとリスクを考えて、懸念材料から目を離さないで、どのような事態にも対処できるよう心の準備をしておくことが大切。 米国も欧州も減税志...
哲学

ソクラテス(4)人生の目的

アリス 最近よく考えるんだよね。 テレス 何についてじゃ。 アリス 生きるっていったいどういうことなのか、とか。自分は何のために生きているのか、とかね。考えれば考えるほどわ...
観自在ノート

二十一世紀、最初の役員会は四月十四日土曜日午後六時に開催

平成十二年度の決算は可も不可もなく予算内で収まる見込みです。新監事に神田美恵子さんが推薦されています。平成十二年度業務の執行については適切かつ適正と監事会は判断いたしております。 ご提案が御座いましたら三月末日までに文書で観...
佛教談義

お寺と町名

ご隠居 新世紀のすべりだしはどうだ、順調か? 寅さん まあまあです。あちこちぼつぼつ梅も咲き始めたし、これで広島市中区の紙屋町地下街の「シャレオ」でもオープンすれば、ぱっとにぎやかになるの...
佛具とお供え物

塔婆・紙塔婆・施餓鬼供養

塔婆(とうば) 塔婆は卒塔婆(そとば)とも呼ばれます。これは古代インドのお墓「ストゥーパ」stupaの音写で漢字はその意味をあらわします。 お釈迦さまがご入滅(にゅうめつ)された時に、そのご遺骨が八つに分け...
鈴の法話

自分で納得できる努力と公序良俗と道徳を大切に

愚痴を言わぬように過去を語ることは難しい。自慢話にならないように過去を語ることも難しい。だから何も話したくない……そのように法主さんは言われますので、毎月何かを聞き出すことは大変に困難なことです。 「年末年始に包丁を研ぐな」...
巻頭の言葉

今年が良い年でありますように祈ります

一月は往(い)ぬる、二月は逃げる、三月は去ると申しますが、歳月の経つのは早いもので、今月末に決算して、四月十四日は決算と予算案承認の観音院の評議員会や責任役員会が開催されます。 決算は大きな余剰金が生ずることも無く、欠損が生...
佛教談義

お寺と町名おとぎ話

ご隠居 寅さんは「御伽草子」というものを読んだことがあるか? 寅さん 聞いたことはありますが読んだ記憶はありません。 ご隠居 そんなはずはない。浦島太郎の話は知っているだろ...
佛具とお供え物

曼荼羅・星供・星まつり

曼荼羅(まんだら) 曼荼羅には沢山の御佛(みほとけ)さまが描かれていて、その中心には大日如来(だいにちにょらい)さまがいらっしゃいます。 曼荼羅は大日如来さまのさとりの世界を図絵としたものといわれ宇宙の真...
運勢と処世概観

世間は混乱し経済は失速する恐れが多大

もしかしたら民主主義の終焉ではないかと思えるような世の中になっている。世界中の資本が米国に集中しバブルの真っ最中。軟着陸してくれれば良いが、万一にでも総ガラでもなろうものなら、日本にも直ちに破綻が波及し、世界恐慌の始まりにかなるかも...