お知らせ

観音院の燈籠供養

◆観音院の燈籠供養 毎年十月は、観音院においては燈籠供養「萬燈会(まんどうえ)」が執行されます。 導師に続いて散華(さんげ)が盛られた華籠(けこ)を捧げ持った僧侶たちは、光明真言を唱えつつ粛々(しゅくしゅく)と進みます。本堂には散華が舞う...
お知らせ

般若心経ロウソクの功徳

◆般若心経ロウソクの功徳 般若心経はわずか二百六十余文字の中に佛教の叡知(えいち)が集約されています。この有り難いお経がロウソクの周りに刻まれているのが、般若心経ロウソクです。 このロウソクに燈(ひ)を灯せば、三日三晩不断の般若心経を唱え...
お知らせ

お燈明のみ光の功徳

◆お燈明のみ光の功徳 み佛さまにお供えする明かりを燈明(とうみょう)と言います。 燈明は六波羅蜜(ろくばらみつ)の「智慧(ちえ)」をあらわしています。 佛教には六波羅蜜の教えがあります。「布施」「持戒」「忍辱」「精進」「禅定」「智慧」の六...
お知らせ

広島市 観音院 燈籠供養 10月14日(日)午後1時より執行

広島市 観音院 燈籠供養 10月14日(日)午後1時より執行いたします。 燈籠供養の法要は、皆さまの献燈の浄化らかな光につつまれて願望や目標に向かって精励・努力することができますように心の希望とともし火とみ仏さまの厚い御加護をお祈りします。...
お知らせ

燈籠奉納の十の功徳  観音院

お灯明をお上げすることは、自らの心に希望の灯火をともすことです。み仏さまの御加護を実家されて、慎重に、勇気をもってくらしましょう 燈籠奉納の十の功徳 ■ご先祖さまや水子さまの追善(ついぜん)の供養、永代供養(えいたいくよう)の為に、お...
住職さんの法話

燈籠供養と燈籠奉納について

【寅さん】 観音院で、十月の大事な行事と言えば、燈籠供養・萬燈会ですね。 【住職】 今年は十月十四日の午後一時からと、十八日の午前十一時からの二回、行うよ。 【寅さん】 燈籠を奉納されている方のための特別法要だから、その方達に往...
お知らせ

十月七日『第一日曜日』午前十時より 大般若転読法要を執行

大般若会は「願掛け」の吉祥日 毎月第一日曜日 午前十時より 十月七日『第一日曜日』午前十時より 第四百五十一座大般若転読法要を執行致します。 お護摩は通算六万四千三百九十五座になります。 皆さまどうぞお参りくださいませ。 大般若転読法...
巻頭の言葉

被災者の方にお見舞い申し上げます 希望の光を見つけられますように

被災者の方にお見舞い申し上げます 希望の光を見つけられますように 【寅さん】 今年は本当に災害が多いですね。九月初めには台風が大阪を直撃して関西空港が使えなくなったし、その次は北海道で震度七の大地震があったし。七月の豪雨災害の被災地でも、ま...
お知らせ

10月(神無月)のこよみ

10月は「燈籠供養」の月です。浄光倍増のたるに御参拝ください。 ご法要は毎日、午前10時、正午12時、午後2時からの3回執行(年中無休)いたします。 目標の燈火をかかげて努力するとき、御加護を頂き、発展に導かれます。 家族祈願・開運厄除...
巻頭の言葉

少しは過ごしやすい季節になりました 無理をせず、疲れを溜めずいきましょう

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、最近はその言葉通りに行っていないような気がしますね。 それでも七月の豪雨災害、その後すぐに始まった危険なまでの猛暑、寝苦しい夜が続いた八月と比べると、朝晩の空気と日中の日差しは幾分か過ごしやすくなって来...