二〇〇〇年ですね。二十世紀は西暦一九○一年から二○○○年までの一○○年間です。今年は二十世紀の仕上げの歳です。
この百年間の国民総生産の伸びは日本が世界で一番です。伸び率千六百%だそうです。
今年は健康に注意して二十一世紀に向かって生きて参りましょう。
あれもしたい、これもしたい、などと申しますと驚かれるかしれませんが、皆さんが願われることは全部やりたいと思います。
あれもしては不可ない、これもしては不可ないと思いますと沈みがちになりますから、いろいろと皆さんと一緒に考えましょう。
多少はハイな気持ちでやらなくてはと思っています。
勿論、十善戒のフィルターにかけて計画させていただきます。
現状維持も大変な観音院で、大変だ大変だと言ってみても何も見通しは立ちません。健康に注意し事故を起こさないようにも注意して、皆さんとご一緒に苦楽を共にしながら考えて行くことが大切だと思います。
世の中は悪意と危険に満ちていますが、被害妄想はやりたくありません。善意でぶっつかって行けば悪意は清められると堅く信じて道が開けることを期待します。
気も心も若く、好奇心旺盛で、新しいものを取り入れ、いろいろと勉強をしたいと思います。
今年も昨年に引き続いて激動の一年になるのは覚悟しておいた方がよいかもしれません。激動の中にあっても「約束を守る」というような基本的なことは大切にして参りたいと願います。
慎重に、かつ臆病にならず、コツコツと誠実に働き、嘘を言わないと良い将来が開けましょう。
要は不殺生・不偸盗・不邪淫・不妄語・不綺語・不悪口・不両舌・不慳貪・不瞋恚・不邪見を日常心掛けて過ごせば、過ち少なく良き年となりましょう。
約束を大切にする
約束は人のしるし、約束無くして救いは有りません。言葉の意味も使い方も約束で出来ています。考えるのも言葉で考えています。
愛情の表現も、善意の表現も 言葉や態度で伝えます。善い心と善い態度と善い言葉で善い未来をつくるように願います。