季刊観自在web版

8月(葉月)のこよみ

お知らせ
2014.08.072014.08.01

 

 

calender

8月はお盆供養・先祖供養・水子供養・施餓鬼供養の月です。

→8月のこよみのPDFはこちらから印刷できます

お知らせ
masterをフォローする
master
季刊観自在web版

関連記事

お知らせ

4月(卯月)のこよみ

◎花まつり  4月1日(水)~4月8日(水) ◎お子さんの厄除けの月 十三参り  4月9日(木)~4月13日(月) -ご法要は毎日、午前10時・正午12時・午後2時の3回(年中無休)- 4月(卯月)のこよみ 4月は子供たちの無事成長と学業...
お知らせ

施餓鬼供養(せがきくよう)の始まり

施餓鬼供養は、お彼岸やお盆に行われていますが、いつ修しても善く、ご先祖さまや有縁・無縁の精霊(しょうりょう)、本人やその周囲の人々にまで慈悲(じひ)と無量の功徳(くどく)がめぐらされるご法要です。 施餓鬼会の由来は、お大師さまが唐から請来...
お知らせ

全国各地の皆さまから香華灯明、野菜や果物もお米、魚や肉など、さまざまにお供え頂いております。

全国各地の皆さまから香華灯明、野菜や果物もお米、魚や肉など、さまざまにお供え頂いております。真に有り難うございます。丁寧にお供えさせて頂いて、御仏飯に調理し、お下がり福徳を参拝の皆さまにお接待させて頂いております。
お知らせ

愛犬守り・愛猫守り

愛犬または愛猫の首輪に付けたり、ペットハウス、いつもの居場所などに付けて、御守護を頂かれてください。またその他の動物、たくさんの動物を飼っている時は「動物守り」お不動さま御守護のお守りを授与されます。
お知らせ

新年のご三参拝の皆様にお授け

新年にお参りされた皆様に厄を除け、福をつかんで頂くために、先月もお知らせさせて頂いた厄除け福つかみを元旦午前零時に参詣して頂いた方から実施させて頂きます。ご家族の皆様でお参りになり、福徳を手に入れてください。 つかんで頂くお菓子は多数用意さ...
お知らせ

月刊観自在 平成27年4月号 通巻418号の発送完了

月刊観自在 平成27年4月号 通巻418号の発送が完了しました。
七月は台風八号が日本列島を襲い 八月はまた次が来るな
八月六日の午前八時十五分に広島原爆忌追悼法要
ホーム
お知らせ

最近の投稿

  • 般若心経ローソクで祈りを捧げる──1本二千円で捧げる仏の智慧と功徳
  • 【夏越祈願とは?】白だるまさまのお授けで厄除けと福徳を
  • 季刊誌「観自在」発送ご奉仕のお願い
  • 【令和七年五月】第五百二十九座 大般若転読法要のご案内
  • 花まつり法要のご案内と「十三参り」のご紹介
  • 3月2日(第一日曜日)観音院にて 大般若転読法要を執り行います
  • 心を清める、朝のひととき。観音院で清掃奉仕をしてみませんか?
  • 月始め祈願の日 ― 毎月1日から5日まで
  • 観音院の「星供・星まつり」について
  • 新年開運厄除の大祈願法要と新年のご案内

カテゴリー

  • お知らせ520
  • まことの道14
  • よもやま話14
  • 九曜星占い38
  • 仏像と仏画11
  • 住職さんの法話6
  • 佛具とお供え物60
  • 佛教談義81
  • 光然の高野山修行日記40
  • 判子クイズ2
  • 哲学9
  • 寅さんと法主さんの世情談義10
  • 寅さんと法主さんの仏教談義4
  • 寺子屋 文化教室56
  • 巻頭の言葉227
  • 未分類29
  • 歳時記2
  • 毎月の運勢9
  • 法主さんの日常101
  • 虹のポスト4
  • 融通無碍のお薦め観光旅行1
  • 融通無碍の日常2
  • 融通無碍の法話29
  • 融通無碍僧正の法話39
  • 観自在ノート133
  • 観音院のみ仏さま1
  • 運勢と処世概観212
  • 重要なお知らせ4
  • 鈴の法話112
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月    

カウンター


広島ブログ
季刊観自在web版
© 2000 季刊観自在web版.
  • ホーム
  • トップ