燈籠奉納の十の功徳

P1000456

 

■ご先祖さまや水子さまの追善の供養、永代供養の為に、お燈籠の光は最高のものとされる。

■将来が明るく照らされ子孫繁栄の輝きがある。善い人間関係のもとに子供や孫が幸福を得て、明朗な人生を歩んで行ける。

■過去の悪因縁が断ち切られ善意が裏切られることが無くなる。また物事が裏目にでることが無くなり、人間関係が改善されて善き人との出会いがある。

■お燈籠の光明に照らされて、直感力が鋭くなり、仕事や商売に知恵を授かる。不幸な選択をすることがしだいに無くなる。

■み仏さま光明に導かれ、人徳が高まり、世の中を照らす人格者になることができる。

■過去に自分の犯した罪障が浄められる。自らの悪い運命が転換されて、災いや厄難、悪意から守っていただける。

■社会や人のために尽くせるように、仕事や学問、事業・商売などに良い運が与えられる。

■寿命が尽きた時は苦しみ少なく浄土に導かれる。善き後生と善き輪廻転生が祈られる。燈籠は永代に灯され、毎日法要が執行されて無縁佛にならない。

■浄光により見方や目が守られて生活が明朗になり、醜い物事を見ることがしだいに無くなる。

■いかなる境遇にあっても献燈の功徳により、距離や時間、障害を超えて、み佛さまの不思議な御加護を信じられる。

■───────────────────────────────■

全てに愛を 光と祈りを 親から子に 子から孫に 読み伝えられる

毎月1日発行 月刊「観自在(かんじざい)」

発行所 観自在社

送料共 1000円/一年分

いたわり 慈しみ 思い遣り 相手の立場で考える  広島のお寺 観音院(かんのんいん)

広島県広島市の真言宗 観音院 公式ウェブサイト
広島県広島市にあります真言宗の観音院は今から四百年余年の昔、慶長六年(西暦1601年)辛丑(かのとうし)七月十日に、増香上人(ぞうこうしょうにん)といわれるとても偉いお坊さまが開いた由緒あるお寺です。 そして、この地の庄屋であった田頭新蔵により聖観音さまをお祀りする観音堂を寄進されて以来、この辺りを観音村と呼ぶようにな...

〒733-0032 広島県広島市西区東観音町10-2

TEL 082-233-5000

厄 年厄除・家内安全・商売繁昌・身体健康・学業成就・安産守護  入学試験合格祈願・家族祈願・交通安全・無事成長・その他悩み事  困り事の相談は駆け込み寺の観音院。  毎日 午前10時・正午12時・午後2時から三座の法要を執行し、皆さまの  御祈願を拝ませて頂きます。

■───────────────────────────────■

広島ブログ

タイトルとURLをコピーしました