明朗に元気に今年の夏を乗り越える

六月は萬倍さまの縁日
■六月は「夏越し」の月、暑い夏を無病息災に、健康で乗り切り、皆さまの後半年の開運と所願成就(じょうじゅ)がご祈祷されます。

▼昨年頂かれた白だるま様をお寺にお納めください。新しい白だるま様に皆さまへの御加護をお祈りしてお授けされます。

■六月十五日は「弘法大師さまご降誕」の日、青葉祭です。

七夕五色短冊祈願
■たなばた祭の「五色短冊」の身体健康や家内安全、学業成就などのご祈願を皆さまに書いて頂いております。ご遠方の皆さまにはお送りしますので、ハガキやFAX、電話でお申し付けください。一家族で五枚一組、親戚や友人の方の短冊もお願いできます。

■七月の大般若・たなばた祭まで毎日、ご祈願をご祈祷されます。
清潔に上品に朗らかに
健康に注意して生きる
■み仏さまは仰ぎ見て礼拝(らいはい)なさってください。み仏さまの慈愛をあなたのお心にお顔に頂いて映してください。
 あなたの一挙手一投足が、み仏さまの御加護のなかにあります。
 み仏さまのように優しい身体の動きをなし、まことの言葉を語り、心に思いやり慈しみをもつ—-、十善戒を調和して心身に表せると、しだいに心が落ち着き、徳が集まり、幸せに導かれていきます。

「詩」のご紹介

般 若 心 経
       泉 洋光

過去を葬り
般若心経を唱えます
明日を閉ざし 今日を見つめ
般若心経を唱えます
現実という雲と
格闘してはいけません
雲のずっとずっと上の高みには
青い 青い空があるのですから
気分が沈んだら
般若心経を唱えます
無力感を感じたら
般若心経を唱えます
唱えることで
今日 私は心の主人となる
唱えることで
今日 私の心を感謝で満たします

白だるまさま法要
■六月から七月にかけて白だるまさまをお授けしていますが、「世のため、人のために尽くします」と誓願(せいがん)を立てると、福徳知恵を万倍にして下さいます。

▼だるまさんのお背中の下部に、ご家族ごとの願望を書いて、拝む時は拍掌しても良いし、合掌して祈念されてもけっこうです。
般若心経 読誦
 夏越し祈願には皆さまと共に、般若心経をお唱えし、積み上げて百万巻をめざして参りましょう。
 皆さまもご法要に参拝され、観音院の各所のみ仏さまの御宝前にて般若心経をお唱えください。
 まず、み仏さまを仰ぎ見て気持ちを落ち着け、祈願や目標を心に念じて、般若心経をお唱えして、御加護を祈りましょう。
僧侶養成講座
■「僧侶講座」は引き続き、受講申し込みを受付中です。
■六月六日(日)には「大般若の転読法要」が行われます。
 所願成就、家内安全、事業発展、学業成就を一心にお願いいたしましょう。吉例の身体健康「菱餅のお供物」もお授けされます。
■ご先祖さま、水子さまへの供養の気持ちを忘れることなく、周囲の人を思いやり、清楚な生活で、他人に親切にし、善き功徳(くどく)を積んで参りましょう。

タイトルとURLをコピーしました