本尊守護 安全運転に徹し、開運厄除のご祈願厄難消除、厄落とし、厄除けを
ご祈念しましょう
元気になる法要
■法要は十二月も毎日、午前十時、十二時、午後二時から行われます。
▼親しき人々の幸福をご一緒に願い、より善い将来を祈りましょう。
■み仏さまのご加護を願い、思いを集中し祈念され続けると、願望成就の確率が高くなる
ようです。
「世のため人のために尽くす」ことのご祈願であれば叶いましょう。
合掌九拝
二〇〇七年 新年の開運
家族祈願 厄年厄除 身体健康、観音院の厄落とし、年末年越し厄除け「元気法要」、
新年開運の元気法要にご参詣ください
法要時間は午前十時、正午十二時、午後二時から始まり、毎日、三回ございます。
■家族祈願、厄除け祈願は早めに十二月中にお願いできます。
▼ご法要では先祖供養、水子供養、ペット供養もお願いできます。
■今年も有り難うございました。観音院は皆さまの多大なるご支援ご奉仕により、日々を大切に護持できております。心から感謝申し上げます。新年も将来もご指導ご鞭撻を賜りますよう伏してお願い申し上げます。
合掌九拝