新年 開運厄除、家内安全、御加護をお祈りいたします。
法主さま、住職さま、全国各地の皆さまご一統さま
観音院は 平成二十年、2008年も毎日、午前十時、十二時、午後二時、三座の法要を執行し、一心に拝ませて頂きます。
一日も休むこと無く、毎日三座、丁重にご法要が営まれていることに、
皆さまのご信心と信頼がはぐくまれ、み仏さまの御加護をたまわります。
観音院にご縁を頂かれた皆さまと、愛する方々、ご親族ご一統さま、法主さま、住職さまをはじめ観音院の僧侶職員一同、各地の修行僧も、皆さまの親族・兄弟姉妹として、慈悲の心でご祈念させて頂いております。
新年開運の法要
二〇〇九年 新年の招福開運厄除 家族祈願 厄年厄除 身体健康
■法要は一月も毎日、午前十時、十二時、午後二時から行われます。
▼親しき人々の幸福をご一緒に願い、より善い将来を祈りましょう。
■み仏さまのご加護を願い、「世のため人のために尽くす」思いを集中し祈念され続けると、所願成就の確率が高くなるようです。
観音院の新年の開運厄除け法要、厄除け「元気法要」、新年開運の元気法要にご参詣ください。
親戚やご友人とご一緒にご遠慮無くお参りください。
ご参詣できない時は、お手紙やFAXなどでお申し込みください。
■申し込み書はていねいに書いてご持参頂けると助かります。
▼ご法要では先祖供養、水子供養、ペット供養もお願いできます。
観自在プレゼント
水晶「丑年」根付お守り
干支の丑年・水晶根付お守りを七名さまにお贈りします。ハガキにお名前、住所・郵便番号、電話番号、新年のご祈願、月刊観自在のご感想など添えてご応募下さい。
■本年も宜しくお願い申し上げます。観音院は皆さまの多大なるご支援ご奉仕により大切に護持できています。心から感謝申し上げ、皆さまへのご加護をお祈りし日々熱祷(ねっとう)を捧げます。合掌九拝